【ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ】シンガポールの観光スポット
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ
Gardens by the Bay
国:シンガポール
エリア:マリーナ、ベイフロント
最寄り駅:MRTベイフロント駅
種類:植物園、観光スポット
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイは
マリーナベイサンズ東側にある植物園で、
2012年6月にオープンした新しい観光名所です。
※世界遺産のシンガポール植物園とは異なります。
MRTベイフロント駅にも
このような案内板があるので
行き方はわかりやすいと思います。
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイは入園無料で、
フラワードーム、クラウドフォレスト、
スーパーツリーグローブのみ
別途入場料が必要になります。
フラワードーム
入園料:大人$20、子供$12
クラウドフォレスト
入園料:大人$20、子供$12
スーパーツリーグローブ
OCBCスカイウェイ
入場料:大人$5、子供$3
園内からはマリーナベイサンズはもちろん、
シンガポールフライヤーも見え、
夜はライトアップされるので、
特にデジタル一眼レフカメラをお持ちの方に
おすすめできる撮影スポットです。
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイから見た
シンガポールフライヤー
チルドレンズガーデン
(Far East Organaization Children’s Garden)
子供が水遊び出来るようになっています。
提供はビレッジホテル・ブギス、ビレッジホテル・カトン、
オアシアホテルなどを運営する
ファーイーストホスピタリティの親会社、
ファーイーストオーガナイゼーションです。
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイでは
色んなアングルからマリーナベイサンズを
撮影することができます。
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイには
シンガポールらしくこんな物もあります。
ガーデンズバイザベイの対岸はマリーナです。
シンガポールにはこの植物園とは別に
世界遺産のシンガポール国立植物園があります。
最寄り駅のMRTボタニックガーデン駅までは
MRTベイフロント駅からダウンタウン線で
乗り換えなしで行くことができます。
ガーデンズバイザベイとシンガポール植物園で
撮影などに時間をかけたい方は
ニュートンのホテルに宿泊するのがおすすめです。
どちらもダウンタウン線で行くことができ、
繁華街があるオーチャード、サマセットも1~2駅です。
【ガーデンズ・バイ・ザ・ベイのGoogleストリートビュー】
フラワードーム前
クラウドフォレスト前
スーパーツリーグローブ前
【ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ周辺地図】