【クラークキー周辺】シンガポール
クラークキー周辺
国:シンガポール
エリア:クラークキー、チャイナタウン
最寄り駅:MRTクラークキー駅、MRTチャイナタウン駅、
MRTラッフルズプレイス駅
クラーク・キーはシンガポール川沿いにある人気エリアです。
川という名前が付いてますが
この先、行き止まりなので現実は用水路です
(地図で確認できます)
ラッフルズプレイス駅からも600mしか離れてないので、
散歩コースに最適かもしれません。
MRTラッフルズプレイス駅を出て
UOB(大華銀行)を通り抜けるとボートキーです。
シンガポール川(用水路)沿いにレストランが並んでいて、
眺望を重視する欧米人に人気です。
日本食レストラン数軒と
バックパッカー向けのホステルもあります。
料金はかなり高いです。
コールマン橋の右側にカラフルな建物があります。
情報通信芸術省の建物(元警察署)です。
情報通信芸術省の横の通り(リバー・バレー・ロード)
を進むとリャン・コートがあります。
紀伊国屋書店・明治屋スーパーマーケット・
ユニクロなどが入っているショッピングモールです。
また、リャン・コートには
サマセット・リャンコートと
ノボテル・クラークキーの
2軒のホテルが連結されています。
リャン・コートの向いには
フォート・カニング・パークがあります。
フォートカニングパーク
Fort Canning Park
クラークキー
Clarke Quay
リバーサイドポイント
RIVERSIDE POINT
コールマン橋のたもと、
リャン・コートと反対側にはパルコが運営する
クラークキー・セントラルがあります。
(1階にはネットカフェもあります)
クラークキー・セントラル
Clarke Quay Central
セントラルの地下にはMRTクラーク・キー駅があり、
隣にはスイソテル・マーチャントコートがあります。
シンガポール動物園・リバーサファリ・ナイトサファリ行きの
シンガポールアトラクションエクスプレス(SAEx)も停車
スイソテル・マーチャントコートの向かいに
パークレジス・シンガポールがあります。
パークレジス・シンガポール
PARK REGIS SINGAPORE
クラークキー・セントラルからは
フラマ・シティセンターやパークロイヤルも近いので、
立地重視の方にもおすすめのエリアです。
チャイナタウンも300m程度しか離れていません。
節約派の方にはホンコン・ストリートが
おすすめかもしれません。
エコノミーホテルやホステルなどがあります。
シンガポール川の上流方向
フォーポインツバイシェラトン、ミラマーシンガポール、
コプソーンキングス、フラマリバーフロント付近
この付近のホテルは最寄り駅から距離があり、
スーツケースを持ってホテルまで行くのが大変なので
チャンギ国際空港からホテルへ移動する場合は
エアポートシャトルがおすすめです。
グランドコプソーンウォーターフロント付近
シンガポール川はこの先、
タングリンロード前で水の流れが止まります。
シンガポール川は実質、用水路ですね。