【シティホール/マリーナ周辺】シンガポール
シティホール/マリーナ周辺
国:シンガポール
エリア:シティホール/マリーナ
最寄り駅:MRTシティホール駅、MRTプロムナード駅、
MRTブラスバサー駅、MRTドービーゴート駅
シンガポールの観光名所のマリーナベイサンズの
ヘリックス・ブリッジを渡ったところに
シンガポールフライヤーや高級ホテルが集まる
マリーナエリアがあります。
●ヘリックス・ブリッジ
ヘリックス・ブリッジ前では
アイスクリームブレッドの屋台をよく見かけます。
●マリーナエリア
マリーナは正式名称ではありませんが、
周辺エリアを開発しているディベロッパーの名前から
マリーナと呼ばれています。
パンパシフィック・シンガポール、マリーナ・マンダリン、
マンダリン・オリエンタル、リッツカールトン、
コンラッドなど5つ星ホテルが集まっています。
周辺にはサークル線のプロムナード駅、エスプラネード駅、
東西線/南北線のシティホール駅があり、
アトラクションへ行く際に便利な
シンガポールアトラクションエクスプレスが
スイソテル・ザ・スタンフォードに
停車するので観光にも便利な立地です。
スイソテル・ザ・スタンフォード
Swissotel The Stamford
シティホール駅周辺には
ペニンシュラ・エクセルシオールや、
カールトンホテル・シンガポールなどもあります。
ニコル・ハイウェイにあるサンテック・シティ
サンテック・シティから
フラートンホテルの方向に進むと
パダン広場、セノタフ、戦争記念公園
などの観光名所があります。
戦争記念公園
(日本占領時期死難人民記念碑)
War Memorial Park
スポーツなどにも使用されています。
夕方になると出稼ぎ労働者たちの
憩いの場になります。
パダン広場前の旧最高裁判所。
現在はナショナル・ギャラリー・シンガポールになっています。
隣のシティホール(旧市庁舎)も国立美術館に改装。
この改装工事を受注したのは日系の竹中工務店と
シンガポールパイリングアンドシビルエンジニアリング
の共同企業体です。
ナショナル・ギャラリー・シンガポール
(旧最高裁判所)
National Gallery Singapore
国立美術館の前の通りはビーチロードという名前で
MRTシティホール駅を出たところに
セントアンドリュース大聖堂があります。
セントアンドリュース大聖堂
St. Andrew’s Cathedral
セントアンドリュース大聖堂の少し先の
戦争記念公園の斜め向かいに
有名なラッフルズホテルがあります。
ラッフルズホテル
Raffles Hotel Singapore
ラッフルズホテルから1ブロック行ったところには
修道院の建物を改装して造られた
チャイムスというショッピングモールがあります。
●シンガポールアトラクションエクスプレス停車場所
スイソテルスタンフォード、マンダリンオリエンタル、
ペニンシュラ・エクセルシオール、パンパシフィック、
サンテックシティ(降車のみ)