パタヤビーチが浸食され消滅へ!?①
パタヤビーチが浸食され消滅へ!?①
アジアの人気ビーチリゾートのパタヤで、
最も賑わってる通りがビーチロードです。
ビーチロードという名前が付いている通り、
整備された(過去形)遊歩道があり、
遊歩道に沿って3.5Kmほどビーチが続いています。
そのパタヤビーチですが、
2010年頃から浸食されていることが指摘されていて、
5年後には消滅するかもしれないと言われていました。
※実際は地盤沈下
2015年9月16日夕方から2日間ゲリラ豪雨が続き、
水は全部海の方に行くから冠水しない
と言われていたパタヤでも
ソイ・ブッカオなど冠水被害に遭った場所がありました。
マクドナルドやKFCも軽度ではありますが、
雨漏りで店の床が水浸しになる事態に。
上から漏るのではなく、外壁から水が入ってきてました。
これは手抜き工事の影響かもしれません。
さてさて、浸食されて
日々、削り取られているパタヤビーチですが、
今回の洪水でビーチ消滅に
大きく前進してしまいました。
アマリオーキッド、ホリデイインパタヤ前
ビーチは土嚢が積まれている程度です。
木は3分の1くらい根が出てました。
ビーチの幅はとりあえず10mちょっと
パタヤ・ソイ1前
かなりえぐられてます。
パタヤ・ソイ5前
元々、ハワイのワイキキビーチみたいに
埋め立てて対応しようとしてたようです。
パタヤ・ソイ6前
お参りに来るタイ人が多い場所です。
パワースポットですがすぐ横は・・・
パタヤクラン前
ウェーブホテル前
他の場所に比べたら
まだまだ形が残ってる方です。
パタヤ・ソイ13
スターバックスコーヒー前
ビーチの幅がかなり狭くなってます。
こんな惨状のパタヤビーチでも
リゾートを楽しもうという
年配の方がいらっしゃいました。
パタヤ・ソイ13/3前
ここまで来たら人工ビーチを作るのを諦めて
テトラポットを入れたほうがよさそうですね。
夕方、セントラルフェスティバル前のビーチで
こんな光景を見ました。
完全に浸食される前に砂を
遊歩道側の方へ運ぶという作業です。
どれだけ(店を)延命できるかわかりませんが、
ビーチ消失が近いことだけは確かなようです。
パタヤビーチの惨状ばかりに注目しましたが、
我々日本人に出来ることは何もないと思います。
ビーチが無くなったという理由で
大半の人はこのエリアに来なくなる可能性が高いですが、
仮にビーチが消失したしても、
このエリアのホテル・飲食店などを
利用してあげることが最大の助けだと思います。
********** 2015年9月23日追記 **********
ウォーキングストリート手前の
遊歩道から見たパタヤビーチ。
ウォーキングストリートに近い場所ですが、
ビーチはほぼ消失です。
遊歩道から10メートルも離れてないと思いますが、
海水が膝くらいまで来てますね。
ロイヤルガーデンプラザ近く。
もうこんな状態です。
パタヤ・ソイ3付近。
ここはまだマシな方です。
遊歩道横に積まれていた土嚢に砂をかけて
盛り土みたいな感じにしてしまいました。
比較的大丈夫な場所
パタヤビーチの今後ですが、
じわりじわり浸食されて
モンサンミシェル状態になるのではないでしょうか?
潮の満ち引きによってビーチが消えたり表れたりみたいな。
それから、次に高潮の被害に遭ったり、
満潮時に洪水の被害に遭ったら
ビーチの3分の1くらい消失すると思います。
これからパタヤを訪問される方は
パタヤビーチはあと数回で見納め
と思っておいたほうが良さそうです。
※この記事は2015年9月18日に旧ブログに投稿したものです。
パタヤビーチが浸食され消滅へ!?②
パタヤビーチが浸食され消滅へ!?③
パタヤビーチが浸食され消滅へ!?④
浸食されて消滅したパタヤビーチが人工ビーチに!
ジョムティエンビーチも浸食され消滅へ!?